豊かでたのしい暮らしのためのブログ

Hiiko BLOG

むくみをスッキリさせたい人必見!むくみ対策におすすめのハーブティー

朝起きたら顔がパンパン・・・

夕方になると足がだる重い・・・

そんなむくみが気になることありませんか?体の巡りをスムーズに整えたいですよね。

むくみは立ち仕事や、長時間同じ姿勢でいること、塩分の取りすぎが原因になることも。

ひーこ

脚のむくみが痛くて寝られないこともあったな・・・

ラーメン食べた翌日は顔パンパン

そこでおすすめなのが、すっきりした毎日をサポートするハーブティー

ノンカフェインで飲みやすく、リラックスしながらケアできるのも嬉しいポイントです。

今回は、むくみが気になる人におすすめのハーブティーをご紹介します。

むくみ対策におすすめのハーブティー5選

とうもろこしのひげ茶

<おすすめ理由>

○韓国では「むくみ対策のお茶」として人気

→韓国ではむくみが気になる時にとうもろこしのひげ茶を飲む習慣があります。

○甘みと香ばしさがあり飲みやすい

○ノンカフェイン

→時間を気にせず飲め、水分をしっかり摂ることでむくみにくい習慣を作りやすくなります。

味の特徴

ほのかに甘みを感じる味と香り

ホットでもアイスでも美味しいから季節問わず飲めるのが魅力

塩分が気になる時の食事にもおすすめ

ルイボスティー

<おすすめ理由>

○ミネラルが豊富

→カリウムが含まれており、体内の水分バランスを整えて余分な塩分を排出する働きをサポートする

○ポリフェノールが巡りをサポート

→「アスパラチン」「ケルセチン」などのポリフェノールは体内の水分バランスを整えます。

○ノンカフェイン

味の特徴

独特の風味があるものの、ほんのり甘く飲みやすい

ハイビスカスティー

<おすすめ理由>

○利尿作用に優れている

○クエン酸やリンゴ酸が含まれていて酸味があり、疲れがたまりやすい時のリフレッシュに

○代謝促進をサポートしてくれる

味の特徴

とても酸っぱい

酸味が強めなので、ハチミツやローズヒップとブレンドすると飲みやすくなります

運動後の水分補給にもおすすめ

ハトムギ茶

<おすすめ理由>

○体の巡りをサポートする栄養素が含まれている

→カリウムや食物繊維が含まれており、体内の水分バランスを整えるサポートをしてくれます。

カリウムは塩分の排出を助けます。

○美容にも嬉しい成分を含んでいる

→肌のビタミンといわれるビタミンB1やビタミンB2、アミノ酸が豊富で美肌効果も期待できるお茶です。

○ノンカフェイン

→時間を気にせず飲め、水分をしっかり摂ることでむくみにくい習慣を作りやすくなります。

味の特徴

香ばしい風味、クセがなく飲みやすい

⑤たんぽぽ茶(ダンデライオンティー)

<おすすめ理由>

○利尿作用がある

→体内の余分な水分や塩分を排出する効果が期待でき、むくみの原因となる水分の

蓄積を防ぐサポートをしてくれます

○デトックス効果

→老廃物や毒素の排出を助ける働きがあり、体内環境の改善が期待できるため

全体的な健康維持にも役立ちます。

○抗炎症・抗酸化作用

→体内の炎症を抑え、細胞の健康をサポートするため、間接的にむくみの緩和につながると考えられる。

味の特徴

軽い甘みを感じられる味と香り

そもそもむくみはなぜ起きる?

皮膚の下に余分な水分が溜まることで、むくみが生じます

原因は様々ですが

・ホルモンの影響

・血行不良

・冷え

・新陳代謝の低下

・ビタミンミネラル不足

・塩分の摂りすぎ

・内服薬の影響

などが考えられます。

腎臓病などの病気が関係していることもありますので

心配な方は早めに受診してください

むくみを和らげるには

病気ではなく軽いむくみの場合、

運動をする

栄養(ビタミン・ミネラル)をきちんと摂る

湯船に浸かる

マッサージをする

利尿作用のあるものを食べる

といったことが解消に役立ちます

むくみを放置するとどうなる?

慢性化のリスク

血液循環の悪化

皮膚などへの影響

ハーブティーはどこで買える?

ハーブティーの購入場所は、楽天やAmazonなどのネットショッピングサイトやハーブティー販売店舗(直営店)で購入可能です。

ひーこ

試飲してから買いたい場合は直営店がおすすめ

おすすめ店舗とおすすめのブレンドハーブティー

①生活の木

②エンハーブ(enherb)

どちらもアロマ・ハーブの販売店として有名店です。

ハーブティー単品だけでなく、お悩みに合わせたブレンドティーも豊富に揃っています。

どのハーブティーにすれば良いか迷ったら店員さんが相談にのってくれますし、ハーブティーに関する本も用意されているので店員さんと一緒に合ったものを探すことができます。

生活の木おすすめハーブティー

私の30日茶 軽やかサラシアブレンド

私の30日茶 ラズベリーリーフブレンド

有機ルイボスティー

enherbおすすめハーブティー

エンハーブではその人に合ったハーブティーを見つけるためのチャートがあったり、問診票のようなものも用意されています。

また、オンラインではAIがおすすめのハーブティーを選んでくれましたよ。

最強のアタシ

<a href="<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z75CH+A1E4Z6+3PFM+68MF5" rel="nofollow"> <img border="0" width="269" height="120" alt="" src="https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=240518609607&wid=001&eno=01&mid=s00000017293001048000&mc=1"></a>

公式サイトで詳細チェックする

すっきりキュッと グレフル美巡茶

黒豆ごぼう

まとめ

むくみにおすすめのハーブティーを紹介しました。

すっきりしたいけど面倒なことはしたくない、簡単になんとかしたいという方はぜひ一度試してみてください。

むくみは軽いうちにケアするのが改善への近道です。

ハーブティーをとったり、運動習慣を取り入れてすっきりを目指しましょう!

もっとハーブティーのこと知りたい!という方はこちらの書籍もおすすめです。